べぐれでねが

-気が向いたらセシウムを検査するブログ-

伊方原発 環境調査結果(H28.12採取)

2016年8月12日より再稼働している伊方原発。

 

当時の愛媛読売新聞によると、伊方町民へのアンケート調査では55%の方が再稼働反対とのこと。地域住民の方の意見を押し切り、再稼働してしまった原発。

 

再稼働から4ヶ月が経ち、原発周辺で放射性物質による汚染は生じていないのか?

 

沢山の方の疑問に応え、「べぐれでねが」ではこの度、原発周辺の土壌や落ち葉などのなどの環境試料を採取し、東京大学でのGe半導体検出器によるγ線測定を実施しました。

 

早朝よりサンプリング開始(画像はクリックすると拡大できます)

 

サンプリング地点は、原発を中心とした合計で上記12箇所

(クリックしてご覧になって下さい)

 

地点1 土壌(採取深度5cm) 八幡浜市川之内

 

 

137Csを14.6(Bq/kg)検出

134Csは不検出(検出限界値2.95(Bq/kg))

 

地点2 落ち葉 八幡浜市向灘

 

 

 

137Csは不検出(検出限界値8.44(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値9.61(Bq/kg))

 

地点3 土壌(採取深度3cm)  八幡浜保内町喜木津

 

 

137Csは不検出(検出限界値3.43(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値2.80(Bq/kg))

 

地点4 土壌(採取深度3cm) 宇和島郡大久

 

 

137Csが1.96(Bq/kg)検出

134Csは不検出(検出限界値1.59(Bq/kg))

 

地点5 落ち葉 西宇和郡正野

 

 

137Csは不検出(検出限界値12.1(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値16.3(Bq/kg))

 

地点6 土壌(採取深度4cm) 西宇和郡三崎

 

 

137Csは検出限界値未満(検出限界値2.83(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値3.00(Bq/kg))

 

地点7 土壌(採取深度4cm) 西宇和郡大久

 

 

137Csが2.21(Bq/kg)検出

134Csは不検出(検出限界値1.81(Bq/kg))

 

地点8 土壌(採取深度4cm)  西宇和郡九町

 

137Csは不検出(検出限界値7.95(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値7.70(Bq/kg))

 

地点9 土壌(採取深度5cm)  西宇和郡九町

 

 

137Csが2.72(Bq/kg)検出

134Csは不検出(検出限界値1.85(Bq/kg))

 

地点10 苔(こけ) 西宇和郡九町

 

 

137Csは不検出(検出限界値8.91(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値11.5(Bq/kg))

(※1 最後の参考結果もご参考に)

 

地点11 倒木に生えていた天然キノコ 西宇和郡亀浦

 

原発から数百メートルの地点でまさかの天然キノコを発見 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

 

137Csは不検出(検出限界値7.95(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値7.70(Bq/kg))

まさかの不検出・・・(・_・)

(比較試料  岩手県の椎茸

(※2  最後の参考結果もご参考に)

 

地点12 土壌(採取深度5cm) 西宇和郡川永田

 

 

 

137Csは不検出(検出限界値1.96(Bq/kg))

134Csは不検出(検出限界値1.72(Bq/kg))

 

(※1)参考結果 苔(こけ) 岩手県釜石市唐丹町(2016)

 

 

137Csが275(Bq/kg)検出

134Csが46.2(Bq/kg)検出

(´;ω;`)ブワッ

 

(※2)参考結果 倒木に生えていた天然キノコ 岩手県釜石市平田(2016)

 

 

今回のサンプルと似たようなキノコ・・・

 

結果は・・・

137Csが43.4(Bq/kg)検出

134Csが8.47(Bq/kg)検出

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

測定結果など・・・

稼働から4ヶ月の原発周辺の環境試料を測定してみましたが、γ線に関して言うと正直おもったよりも遥かに低い測定値となりました。土壌汚染の最高値は地点1(八幡浜市の土壌)で137Csが14.6(Bq/kg)、原発周辺の地点10、11に関して言うともはや拍子抜けの域。γ線に関して言うと、原発周辺は関東・東北で福島原発の汚染の影響が色濃く見られる地域と比較すると、もうびっくりするくらいクリーンでした。(それだけ福島原発の事故が、通常ではありえない汚染だったともいえます)

 

今回の測定結果は、今後放射性物質による汚染が生じてしまった際の重要な基礎データとなりますので、これはこれで大変意義があるデータとなりました。

 

現地に行って沢山の方とお話し、立地条件の問題、経済的な問題なども肌で感じることが出来ました。立地条件などは時間が確保できれば別編でご紹介していきたいと思っています。事故などによる放射能汚染が生じてしまった場合、原発の前を通らなければ逃げることが出来ない原発から西側エリアの問題もあります。

(この度の空撮画像の撮影・提供も大変ありがとうございました!!)

 

「べぐれでねが」は秋田の市民測定所ということで、愛媛の方からはとても遠い場所にあるというイメージかと思いますが、今後もチャンスが有れば測定を行っていきたいと思います。原発周辺地域の皆さんが本当に安心して暮らすことができるよう、行政だけではなく市民の手で汚染を監視することに意義があると考えています。

 

ですので、愛媛県周辺地域の方々にも、「べぐれでねが」をもっと身近な市民測定所として感じてくださるとうれしいです(*^_^*)

 

今回の費用・・・

ボランティアの方々や自分自身の移動費用自体は比較的安価にて済ませることが出来たのですが・・・。なんと現場で撮影機材を破損させてしまい、トータル40万円を超える出費になってしまいました(´;ω;`)

 

いつものことながら、ここからなかなか回復できず今に至ります。今回の測定結果など参考になった方、活動方針にご賛同いただける方には何卒ご支援をお願いさせて下さいm(_ _)m

 

今回の移動費は、大口の支援者さんからご支援いただくことが出来ました。大変ありがとうございました(^_-)-☆

 

クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付

1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。







 

 

カンパ用口座、毎月の自動引落はコチラ

 

余談ですが・・・

まぁ、こういう結果で最近お決まりなのは「測定結果の数値を意図的に低くしている( ー`дー´)キリッ」みたいな、不思議ちゃんが現れるわけですが、そういった方はこの地域のサンプリングを実際にやってみて、市民測定所(とはいってもデタラメではない正確に測定できる測定施設に限るですが・・・)や民間の分析センターにてGeで測定してみてください。ただただ批判するだけでは何も始まらないですよ(^_-)-☆

 

適当な測定結果を出すような不真面目な奴が、まさかクリスマスやクリスマスイブにおじさんたちで土をほじくり回すでしょうか( TДT)

 

測定所をお手伝いいただいているママさんからも「おっさんたちで土をほじくるクリスマスイブなんて寒すぎますわー」とのコメントまで頂いてしまいましたとさ(爆

 

自分で言うのも何ですが、早朝から夜中まで身を粉にして頑張りましたぜ(^o^)

 

 

良かったらこちらもご参考まで-> 写真で観る伊方原発と周辺の地形

 

 

 

それでは本日はこの辺で・・・。

 

 

☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

 

 

※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。

(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)

↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)