さて、本日はブルベリーです。ブルーベリーは放射性セシウムが検出されやすい試料なのですが、今回はどうなるのか・・・
コチラは自家栽培のブルーベリーだそうです
何だかいい景色(*´∀`*)
ということで早速試料の処理を準備
試料の静置凍結を行います
凍結乾燥瓶に入りきらずに、結構余ってしまう・・・
凍結乾燥を開始
29時間ほど処理を行った状態がコチラ、皮が邪魔してしまったらしく一部が突沸しています・・・
トラップ容量の限界に達したため、一度デフロスト(除氷)
再度試料を冷凍し、追加できる分の試料を追加し2度目の凍結乾燥
60時間に達して
再度デフロストし
試料を再凍結
3度目の処理
処理時間が109時間近くに達し
再度デフロスト
再凍結を施し4度目の処理
最終的にこんな感じです。一部突沸してしまっていますが、ある程度潰すことで対策できると先生から教わりますφ(゚Д゚ )フムフム…
処理の延べ時間が133時間に達し、最長記録を大幅更新です(;・∀・)
しつこいですが再度デフロストし、中を水洗い
処理後重量などを記録
今回の試料は、かなりの難産でした(^_^;)
この後の洗浄も大変なのであった(裏側
更に水分を抜くために定温乾燥処理
コチラも105℃にて3日ほど処理。約9.5kgのブルーベリーを約1.4kg弱まで減容化することが出来ました。
粉砕した試料をボランティアパパさんへとお願いし
きれいな粉末になりました(*>ω<*)
もちろん、本日も東京大学にてGe(ゲルマニウム半導体検出器)での測定を依頼します。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
放射性セシウム両核種が検出されました。測定日の134Cs/137Csの比率より、汚染の全量が福島原発由来のものであることが判明しました。
※沢山の費用や手間をかけて高精度な測定結果を皆様に提供しています。測定継続のため、何卒皆様のご支援をよろしくお願いいたします(_ _;)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
カンパ
前回の更新より5名の方より温かいご支援をいただくことが出来ました。コチラ早速試料購入に充てさせていただきました。ありがとうございました!!
東京大学との共同研究に関する論文
東京大学との共同研究の成果ですが、市民測定所で査読付き国際誌に受理された例は殆ど無いらしく、結構スゴイことらしいです(*´∀`*)
先生曰く『分析精度についても研究機関と十分勝負できるレベルであることが保証できるとのこと 』(u_u*)ムフフ
奈良市民放射能測定所、京都・市民放射能測定所の見学
9/20(日)は午前中に奈良市民放射能測定所の見学、午後から京都・市民放射能測定所への見学とミーティング参加、交流会も行っていただけるとのことで参加させていただこうと思います(*>ω<*)
午後のミーティングはどなたでも参加可能とのことで、もし読者さんがいらっしゃいましたら是非お目にかかれますと嬉しいです。こんな試料、あんな試料が気になるなど。何でもお気軽に話しかけていただければと(*´艸`*)
奈良では牛乳の本を買って、時間を見てホテヴィラにも行ってみたいと思います。
大阪近郊では美味しいものが沢山あるといいな~っと、食べることばかり考えているめたぼなのでした(爆
以前大阪に家族で行った時(しかも車(^_^;))は食べ物の産地選びがとても楽でびっくりしたものでした・・・
本日のモフ
寝ている写真しか取れませんでした(;・∀・)
それでは本日はこの辺で・・・。
☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪