さて、本日も皆様のご支援を元にお魚測定プロジェクトの継続です(*´∀`)
茨城県で水揚げされ茨城県大津港で加工されたものとのこと。目ひかりというお魚の丸干しで、こんなに小さくて可愛いのに結構なお値段でした(^_^;)
上のものを合計5箱購入しました。しかも例のごとく・・・。3kg入っているとのことでしたが、実測値は2.66kgという悲しきお話。・゚・(ノД`)・゚・。
連刺をばらしていき
写真のようにひたすら凍結乾燥便に詰め込んで
ひたすら作業を繰り返し
試料を詰め込み、冷凍庫内にて静置凍結を行い数日間放置します(*´艸`*)
凍結乾燥を開始し
比較的こぶりな試料だったため、別の検体も並行して同時処理を行いました。合計74時間近く処理。
目ひかりはある程度乾燥されていたため、それほど水分は除去できませんでしたが、2試料併せてまずまずの量の水が抜けます。
結構なパリパリに・・・
凍結乾燥処理はここで終了なのですが・・・
トラップ内部を加熱しデフロスト(除氷)し内部を水洗いにて清掃
内部を水洗いしている様子は、こんな感じ・・・。もちろん拭き取りも行います。
取り外した内部のパーツも清掃します。これは毎回必ずやる作業。
この他にもオイル交換とかも結構頻回に有り、長く性能を維持するために真空ポンプやフリーザー部分のメンテも行います。
更にコチラを定温乾燥器にて処理。
105-150℃にて2日ほど処理しました。
更に一段とこんがりとなり
約2.7kgの目ひかりを0.9kg程度まで減容化させることに成功しました(∩´∀`)∩ワーイ
今度はコチラをボランティアパパさんへと粉砕処理を依頼します。
脂が多かったためきれいな粉末には出来ませんでしたが、まずまずグッドコンディション(∩´∀`)∩ワーイ
本日もコチラの試料を東京大学のGe(ゲルマニウム半導体検出器)にて測定を行います。
さて、気になる結果ですが
(;゚д゚)ゴクリ…
放射性セシウム両核種が検出されました。測定日当日の134Cs/137Cs比より逆算すると、汚染のほぼ全量が福島由来であることがわかりました(´・ω・`)
※沢山の試料購入費用、沢山の高価な機器を用い高精度測定を行っております。測定室の維持継続のため、何卒皆様のお力添えをよろしくお願いいたします(_ _;)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
カンパ
前回の更新より4名の方より温かいご支援をいただくことが出来ました。ありがとうございました(_ _;)
ルルロロのあしながおじさんも、継続的なご支援いつもありがとうございます(u_u*)
本日のモフ
ネネとロロはテレビの上がお気に入り
ルルはベッドの上がお気に入り
よしおは相変わらずめたぼわいふ以外には馴染めず。・゚・(ノД`)・゚・。
人とは仲良くしたいのだけど、ビビリ心が許さないというかなり損くさいやつなのですよ・・・
もちろんめたぼわいふ撮影
凍結乾燥瓶のプチプチで遊ぶネネとルル
オモチャを狙っている瞬間のネネ(★
ちょっとでも人がいるとこの通りのよしお。これでもまだ良いほうで、焦るとフローリングと肉球をスリップさせながらダッシュで逃走します(;・∀・)
それでは本日はこの辺で・・・。
☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪