本日の試料
おはヨーグルト!!!!!
yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は「岩手県産 岩泉ヨーグルト」です!!
ヨーグルトは、酸味と甘みのあるスイーツとして食するわけですが、
海外では肉や魚、サラダにも「ヨーグルトソース」として、
日本でいうと醤油のように調味料として使用されているんです!
ヨーグルトで有名な国、ブルガリアでは、ムサカと呼ばれる
ヨーグルトをホワイトソースのように使ったひき肉と玉ねぎを使ったオーブン料理が
家庭料理として食べられているんですよ^^
無糖であれば、味噌やレモン汁でソースが簡単に作れるようですので、
yasa家でも早速試してみたいと思います(*´艸`*)
ヨーグルトに関しては、様々なメーカーの測定をしています。
先日初の検査を行ったR-1
スーパーで馴染みがあるビヒダス
反響が大きかったブルガリアヨーグルト
yasa的にかなりショックの大きかった雪印牧場の朝
岩泉ヨーグルトは、岩手県で家族の一員として大事に育てられた牛の乳牛から
できたヨーグルトです。
凝固剤、酸化防止剤や香料などの添加物を使わず、
生乳と乳酸菌の力で固めた自然の美味しさ。
通常の3~4倍の発酵時間をかけた「低温長時間発酵」でもちもち感と
生乳のあまい香りが残るやさしいヨーグルトとうたわれています。
原産地情報は以下のとおりです。
原産地
→岩手県下閉伊郡岩泉町または岩手県内の牛乳
収穫時期
→賞味期限の2週間ほど前
※自主検査は行なっていないとのことでした。
今回の重量は、11キロです(=゚ω゚)ノ
それでは!! 期待と不安のドキドキを持って、減容化&測定の旅へ!!
いってらっしゃ~い!!!!(*ฅ•ᗜ•*)(*•ᗜ•ฅ*)
前処理
80度で3日間、一次乾燥させていきます。
2日目の乾燥状態。まだ色が変色していないので、追加で1日乾燥させます。
翌日の乾燥状態。
水分が無くなり、全体的に変色。この後、105℃で二次乾燥を2日間行います。
2日間二次乾燥を終えた姿。
最後に粉砕作業です。
処理後の重量は1.3キロに。
今回も、しっかりと減容化されました
上記の試料ですが、高精度なGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
放射性セシウム137が検出されました(´・ω・`)
しかし、いろいろな食べ物にセシウム137は入り込んでいるのですね・・・
(´;ω;`)ブワッ
4月に入り運営状態が大変厳しい状態となっており、このままでは4月度は測定室の最低維持費用を集めるのも難しい状態となっています。つきましては、改めて測定室の活動継続のためご支援のお願いをさせてください(_ _)https://t.co/4u8Fn7fQHK
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) April 27, 2019
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
めたぼ家のモフ達
よしおの猫鍋姿・・・なんてレアなんでしょう(笑)
壁が白いから同化しちゃうけど、それぐらい白くて
艶々した毛並みなんです(`・∀・´)エッヘン!!
最後はカメラ目線までいただきました!(∩´∀`)∩サンキュー
それではまた!!!!!(^^)!
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)