本日2品目の発表です。
本日の試料
コチラは以前も測定したことがある試料です。
前回から数値に変化はあるのかな?
今回もたっぷり20kg弱の試料を購入しました。数箱分購入です^^;
バットに試料を敷き詰め、まずは水分を飛ばします。
(今回は石づきこみの測定となります)
80度にて4日ほど一次乾燥処理、続いて105度にて3日ほど二次乾燥処理を行いました。
ほぼ1/9となる2.3kg程度まで減容化することができました。
最後にコチラの試料を粉砕し試料が完成します。
産地情報
信州のチカラ えのきたけ
販売元 JA全農長野
製造 JA中野市管轄地域内工場
[原材料情報]
全て施設内での栽培
菌床
コーンコブ(主原料) タイ・インドネシア・中国
米ぬか、ふすま 主に国内(複数県にて詳細案内不可)、輸入もあり
※現在は菌床におが屑を使用することは少ない
[放射能検査]
米ぬか、ふすまは定期的な検査を実施し、使用
県の行政にてキノコ類のみで年間約1000件ほど検査を実施
長野県では、食品の下限値を25Bq/kgと設定し、測定
[参考資料]
https://www.nn.zennoh.or.jp/products/mushrooms/more/post-2.php
上記の試料ですが、今回も東京大学にてGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を行いました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
放射性セシウム両核種が検出されました。汚染の内訳を解析すると、全量が福島原発由来の汚染であることが判明しました。
以前測定した結果と比べると数値は下がっているようですが、未だ汚染の痕跡はあるようです(´・ω・`)ショボーン
最近の問題
実は今、なかなか我が家が開けられず前処理が出来ない状態が続いており、このままではいずれ測定はストップしてしまいます。
そこで今後は安めの賃貸を借りてお母さんたちに集まって頂き、試料の前処理を行う方向で動いています。
しかしながら、これを実施するにもやはりお金が必要です。光熱費も含めると相当なボロアパートでも月に5万円ほどは見ておく必要があり、高額な機器の維持費、試料の購入費用、処理のための電気代などに加え、これらの負担が重くのしかかってきます。
現状ですと、予算不足のためなかなか希望条件の物件が見つかっておりません。つきましては、測定継続のため、市民測定の灯火を消さないためにも、応援いただける方には改めてご支援のお願いをさせてください(_ _;)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(金額に関してですが、全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
めたぼ家のモフ達
・現在のモフモフ名簿(元野良猫たち)
気がつくと周りのドアが閉まってしまい、逃げ場がなくなったときのよしおの図^^;
かわいそうなのでドアを開けてあげると・・・
周りの様子をうかがいながらそろそろと出てきました。
(しかし、いつになったら馴染んでくれるんだろう(;・∀・))
マイペースなルル
じっと足を見つめる。
寝転びながら爪とぎをするロロ(;´Д`)
床でごろごろするのがだいすきなのです。
それでは本日はこの辺で・・・。
☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)