本日の試料
こんにちは!!
ちゃんさが住む東京は、ピクニック日和が続いています。
ついこの前、開花前線~!!と報道されていたのに、もう葉桜になっていて、日々の移り変わりの早さを感じます。(‘_’)
風景や体感などで時間の経過を感じられるのは、幸せだと思います。そういった意味では、春は、環境の変化があることも多く、時の流れを感じやすいのかもしれませんね!!
さて、今回は亀田製菓株式会社のハイハインです。
生後6・7か月以降の赤ちゃんの定番おやつ!!!!
ちゃんさもよく息子にあげています!!彼は無言で、(なんか…くっつく…。でも…おいしい…)って顔をしながらがむしゃらに食べるので、その姿を見ることも楽しみだったりして。
ボーロはあまり食べてくれないので、もっぱらハイハインのようなせんべいおやつを愛用中です(*^^*)
原材料など。
賞味期限は、2018年4月24日と5月9日のものがありました。
ハイハインは、すでに水分が抜けているので、減容化の作業はありません。
そのかわり…
大量のハイハインをビニール袋からひとつづつ出すという作業がありました( ゚Д゚)
段ボールいっぱいのハイハイン。
ひとつずつ開封って、終わりが見えているようで見えない作業ですよね…。作業おつかれさまでした!!
それでは、試料にするべく、粉砕~~!!!!
できあがりです(*^^*)(*^^*)(*^^*)
上記の試料ですが、高精度なGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
高精度測定を実施しましたが、放射性セシウムが検出されることはありませんでした。
ということは・・・
食ってよし(*^_^*)
食わせてよし(*^_^*)
(もちろん基準は人それぞれです)
ついに、この測定精度で放射性セシウムが検出されることのない試料に出会えましたね。おめでとうございます(^o^)
これからも、ハイハインのお世話になりそうです(*^^*)よかったー( *´艸`)
参考データですが、以前測定した亀田製菓の測定結果もこちらへ
結果のほうが参考になりましたら、活動継続のため、何卒ご支援をお願い致します(_ _)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
カンパ
前回の発表より、10名を超える方より温かいご支援をいただきました。ありがとうございました。
繰り返しの方、継続課金の方もいらっしゃいました。併せて大変ありがとうございました(_ _)
以下最近の状況です・・・
今シーズンの寄付金収入ですが、例年に比べ半分程度まで落ち込んでいるようです。そのため、機器の維持であったり、試料の購入ですらかなり厳しい状態です。毎度のお願いとなってしまいますが、活動にご賛同いただける方には、活動継続のためのご支援をお願い致します。https://t.co/PbTon6qt9G
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) April 5, 2018
めたぼ家のモフ達
この一枚、明日への力強い意思をかんじません??
はい、猫バカですねー(*’ω’*)
今日は、ひときわ凛々しいルルさんをお届けします。
背景が白いのもあって、綺麗なトラ模様が洗練されていますよ!!!
眼がパッチリしているモフズもかわいいですが、このような鋭い眼もかわいい( *´艸`)(*’ω’*)
は~~~~ほんっとモフモフって癒されます。
そんなちゃんさは、実家の猫に会いに行ってきまーす。(ちゃんさ自宅はアパートなのでペット不可、実家にミケがいます)
ではまた!(^^)!
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)