本日の試料
こんにちは(‘ω’) またまた、ちゃんさでございます(‘ω’)
今回は、宮城県女川産の冷凍さんまです。
みなさまは、おさかなってどのくらいの頻度で食べてますか?
ちゃんさ家は、週2日くらいは魚を食べたいと思いつつも、週1あるかないか( ;∀;)つい肉メインになってしまうんですよねえ。。。塩サバやさんまフィーレなど魚は冷凍ストックしているのですが、焼く!以外のレシピを持ち合わせていないために、魚の出番少なめです。。。よし、明日はブリ照りだな( `ー´)ノ←やっぱり焼くww
さんまといえば、日本では年々漁獲量が減っていると聞いています。理由としては、中華圏でよく食べられるようになったからだとか。日本以外でたくさん食べているから、日本で獲れなくなった&流通量減らしい。
しかし、生さんまが主流の日本とは違って、中華圏では冷凍が一般的だそうです。生さんまは流通による劣化がありますもんね。
アジアで大人気の冷凍さんま、どのような結果になるでしょうか!?
前処理
立派なサンマですね~!!!! 今回は、9キロ用意しました!(^^)!
大量です!!!!( ;∀;)
(そして間違いなく結構なお値段!!)
大量のさんまさんたちの頭と尾を一匹ずつとって、減容化しやすいようにハサミでカットしていきます。
今回は、冷凍品であるため、魚の下処理はすでに済んでいます。冷凍品だと、処理の手間が一部省けますね!!
大量にカットしたあとは~~!! 凍結乾燥を用いました。
まずは、46時間処理し
乾燥後はこんな感じ~~
そして、2回目の乾燥をしました。
が、途中で溶けてしまったため24時間でいったんストップ。”(-“”-)”
再凍結し、さらに、57.5時間の処理を実施しました。
凍結乾燥はこんな感じで終了です!(^^)!
次いで、通常のの強熱乾燥を105度で2日間、行いました。
( `ー´)ノ{これでバッチリ!!!!
水分が大方抜けた粉砕前試料のできあがりです~!!!!
とてもキレイな減容化された色してます( *´艸`)
いつものように粉砕して…(*’ω’*)ヴィーン
試料のできあがりです~~!(^^)!みなさまお疲れ様です。
(かつおぶしならぬ”さんま節”って感じだ~!!)
上記の試料ですが、高精度なGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
セシウム137が検出されました(´・ω・`)
震災直後から見るとだいぶ下がっているのは間違いなさそうですが、食べるかどうかは迷うところ(-.-;)
(もちろん判断は人それぞれです)
こちらは参考までに2015年の岩手県の秋刀魚です。
結果のほうが参考になりましたら、活動継続のため、何卒ご支援をお願い致します(_ _)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
測定室の近況
今シーズンの寄付金収入ですが、例年に比べ半分程度まで落ち込んでいるようです。そのため、機器の維持であったり、試料の購入ですらかなり厳しい状態です。毎度のお願いとなってしまいますが、活動にご賛同いただける方には、活動継続のためのご支援をお願い致します。https://t.co/PbTon6qt9G
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) April 5, 2018
めたぼ家のモフ達
よしお~~(*’ω’*)
よしおかわいいよしお~( *´艸`)(*’ω’*)( *´艸`)
”よしお”という名前も、妙にマッチしていて好きです!!
ときどき、モフズってこういう眼をしませんか?
見下ろす感じ…そのまま踏みつけてもええんやで??????
ねったんはぎゅっとお目目つぶってねんねです(*’ω’*)
ではまた!!!!!(^^)!
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)