べぐれでねが

-気が向いたらセシウムを検査するブログ-

【濃縮】福岡県産 村の味自慢 宝珠山のしいたけ(菌床椎茸)【6kg】

2015-6109

さて、本日二品目は福岡県産の菌床しいたけ、持込ありがとうございました(*´∀`)

 

 

実はこれの発表を忘れていたことに、先ほど気づきました(;・∀・)ヤッチャッタ

 

 

2015-5075

まずは凍結乾燥の準備として

 

 

2015-5076

たっぷり6kgのしいたけを凍結乾燥を施しやすいよう、細かく割ってあげます。

 

2015-5080

ひたすらピリピリ6kgのしいたけを裂いてやり、凍結乾燥の準備が完了です。作業お疲れ様でした(*´∀`)

 

 

2015-6123

こらこらそこでねちゃダメでしょ(^_^;)

 

2015-6135

準備したしいたけを凍結乾燥瓶にセット

 

2015-6150

なかなかのボリュームに(;´Д`)

 

2015-6189

大量のしいたけを冷凍開始

 

 

2015-6789

冷凍された椎茸の凍結乾燥を始めます(*´∀`*)

 

2015-6798

ネネもまだ小さい(かわいい(*´艸`*)

 

2015-6803

処理開始から約33時間

 

2015-6819

トラップ容量の限界付近だったため、一旦処理を停止

 

2015-6824

コールドトラップについた氷をデフロスト(除氷

 

2015-6840

再度冷凍

 

2015-6895

凍結乾燥の再開

 

2015-6918

約47時間ほど処理を施し

 

2015-6925

凍結乾燥処理を終えます

 

2015-6920

 

 

2015-6929

この洗い物もまた大変なんですよね。しかもこの凍結乾燥瓶、結構高価なのにしょっちゅう割れます(´・ω・`)ショボーン

 

2015-6945

凍結乾燥した試料を今度は電気炉にかけてやり・・・

 

2015-6960

130℃にて2日ほど処理

 

2015-7215

これ以上温度を上げなくとも十分処理できていたように見えたため、ここで一旦減容化はストップ。何と約6.2kgの椎茸を0.5kgにまで減容化させることに成功しました(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

しかし椎茸は水分多いのですね(*´艸`*)

 

 

2015-6993

 

 

 

2015-6994

こちらの処理もボランティアパパさんへと処理を依頼

 

2015-7000

綺麗な粉末になりました。作業オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

 

 

というわけで、ボランティアさんたちと皆で力を合わせて作成したこの試料ですが、今回も東京大学へとGe(ゲルマニウム半導体検出器)での検査を依頼しました。

 

 

気になる結果ですが・・・

 

 

 

(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

 

 

 

2016-101

137Csが検出されました。134Csの気配は全く無いとのこと。福島原発由来以外の汚染となります。

 

 

それ以上は、はっきりした原因はわからずグローバルフォールアウトなのかなぁ・・・

 

 

やはり高精度測定を行うことで見えてくる事実が有りますねぇ(しみじみ

※沢山のコストや時間・手間をかけて、ラボレベルの測定結果を皆さんへと提供しています。運営・維持にあたってかなりのコストが掛かっており、現在経営状態が悪い状態です。測定を継続するため、活動を維持するために皆様のご支援を何卒お願い致します(_ _;)

クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付

1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。

(金額に関してですが、全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))







 

 

カンパ用口座、毎月の自動引落はコチラ

めたぼ家のモフたち

2015-7009

ルルの尻尾で遊ぶネネ

 

2015-6125

早速椎茸の箱に入りくつろいでいるルル

 

2015-6197

いないと思うとこんなところにいたりします(●´ω`●)

 

 

それでは本日はこの辺で・・・。

 

 

☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

 

 

※活動を広く知っていただきたいため、シェアやリツイートなど大歓迎です

↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)