べぐれでねが

-気が向いたらセシウムを検査するブログ-

時事ネタ、旬の話題

Category
汚染水放出工事の詳細等、福島第一原発のより詳細な映像について公開します。(2023.02撮影)

汚染水放出工事の詳細等、福島第一原発のより詳細な映像について公開します。(2023.02撮影)

前回公開した福島第一原発のオリジナルの映像を高解像度化しより詳細を分析したものを公開します。汚染水放出工事のより詳細な様子などがお分かりになるかと思います。 上記動画をクリック(タップ)して動画をご覧になってみてください。 動画の構成 1:...
2021.04 岐阜県での聖火リレーについて

2021.04 岐阜県での聖火リレーについて

今回の記事は2021.04岐阜市で行われた聖火リレーの様子になります。 事前情報によると、聖火ランナーが到着する前にえらく長いスポンサーの車列が並び、スポンサーファーストとの批判が多いとの事。 たまたま関東方面での出張が入っており、急遽一日...
元住民の避難者と浪江町のご自宅へ

元住民の避難者と浪江町のご自宅へ

2018年12月測定室にとある土壌調査の依頼がありました。内容を伺うとそれはとてもとても悲しい土壌採取の依頼。以前住んでいた自宅を取り壊す前に土壌汚染の調査へ浪江町へと同行して欲しいという避難者の方からの連絡でした。もちろん喜んでお仕事を引...
Jヴィレッジ内から搬出された高濃度廃棄物の行方を追え!?

Jヴィレッジ内から搬出された高濃度廃棄物の行方を追え!?

今回の記事は現在おしどりマコ・ケンさんをはじめ、報道関連の方が追っているJヴィレッジの原状回復工事(除染工事)に伴い搬出された8000(Bq/kg)超の高濃度廃棄物を捜索した記事となります。詳細はおしどりのお二方のホームページをご覧になって...
こむぎたちの譲渡先が決まりました。その前日の様子・・・

こむぎたちの譲渡先が決まりました。その前日の様子・・・

先日大きな怪我をしてしまい、只今復帰に向けて頑張っております。 本日もメンテナンスが必要な機器をメーカーへと発送しました。新スタッフとも少しずつ引き継ぎ業務を進めていまして、7月に入ってからは本格的に動くことができそうです(^_-)-☆ 小...
小さな命を大切に

小さな命を大切に

こんばんは。測定以外のブログを書くのはひさしぶりのめたぼですが皆様いかがお過ごしですか? ここ最近は新型コロナの影響で沢山の方の生活に影響が出てしまっているかと思いますが、そんな話題ばかりでは心がすり減ってしまいますね・・・ 休校続きの中で...
無水エタノールから消毒液を作成(希釈割合早見表)

無水エタノールから消毒液を作成(希釈割合早見表)

Ge(ゲルマニウム)半導体検出器の清掃に使っていた無水アルコールですが、コロナの影響でだんだん手に入れるのが難しくなってしまいました。   ここ数日で一気にコロナの感染者数が増えてきたため、先日なんとか手に入れた無水エタノールから...
浪江町、双葉駅周辺の光景(2020年3月中旬撮影)

浪江町、双葉駅周辺の光景(2020年3月中旬撮影)

秋田放射能測定室「べぐれでねが」では3月の中旬に避難解除された双葉駅を中心に周辺地域の線量率の測定を実施。 とにかくそこら中に10-15(μSv/h)の箇所が点在しており、普通の方には決しておすすめできる場所ではありませんでした・・・。でき...