べぐれでねが

-気が向いたらセシウムを検査するブログ-

こんな場所だよ寿都町(ドライブ編)

寿都町の空撮(向こう岸の海沿いの広い範囲までが寿都町)

 

人口2907人(2020.08時点)の町寿都町。2020年8月突如としてこの町が『核のゴミの最終処分場』として、文献調査へと応募を検討しているとの報道がされました。国から文献調査の適正地域(科学的特性マップ)を発表して以来、これまで日本ではどこも手を上げることが無かった文献調査ですが、自然豊かな北海道の小さな町でその第一声があがり、その行方が全国から注目されています。

 

風の街として知られる寿都町

 

「べぐれでねが」では今回8月下旬に現地を取材する機会がありましたので、寿都がどんな町なのか?少しでも多くの方に知っていただけるよう、記事を書いてみます。

 

まずは最初に寿都の街中と周辺の道を車で走って見て撮影を行いました。街がどの程度の規模の街なのか。周辺がどういった状況なのかがわかるかと思います。動画はちょっと長すぎるのですが、このあと別の記事で周辺の地形について解説した際、車からの撮影の様子とリンクさせることでより理解が深められるかと考えています。初めての試みなので不慣れな部分もありますが、ご覧になっていただけますと嬉しいです。

まずは寿都町の海沿を走行してみます

ルートを書き出してみました。海沿いを南下するルートです。赤線は寿都町の境界です。

前半撮影機器の不具合でちょっと見づらいところがあります(_ _)

 

 

次は寿都町の街中

 

次は寿都町周辺の道道9号線

寿都町の中心部分へ抜ける黒松内の道道9号編。余談ですが道道は「どうどう」と読みます。

朝焼けがとてもきれいでした。これだけでも来た甲斐があったというもの(^o^)

 

 

寿都町周辺の道道267>752号>国道5号編

寿都町をグルッと囲むように南東側を走ってみました。

 

 

寿都町周辺の道道523号編

寿都町の南西側を走ってみました。

 

 

今回は以上になりますが、えらく長い動画です。最初の2-3つだけでもご覧になっていただけると車からの街の風景がおわかりになるかと思います。全部見てしまったらきっとあなたは寿都マニアへと一歩近づけるはず・・・

 

という事で本日はここまでですが、更に詳しい現地の様子など次回以降に発表します。加えて「べぐれでねが」ならではの企画ですが、現地の土壌汚染についての精密測定も実施してみたいと思っています。はたして寿都町周辺の土壌汚染の実態は如何に・・・

 

 

そしていつものことですがお願いとなります・・・

クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付

1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。

(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))







カンパ用口座、毎月の自動引落はコチラ

 

とりあえず本日は以上となります。それではまた~(^_-)-☆

 

めたぼ

 

※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。

(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)


人気ブログランキング

↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)