2014年8月31日【濃縮】メグミルク ナチュレ 恵 megumi 400gさて、本日はメグミルク(雪印)のヨーグルト。雪印というと何だか怪しいイメージが多くめたぼ家の中では怪しい企業上位(ごめんよ(^_^;))何だけど、実際はどうなのか? 本日もガッツリ乾燥させて測ってみようと思います。 ...Read More
2014年8月28日【濃縮】ハウス食品 バーモントカレー【業務用】やっとこさ体調が戻ってきためたぼです。しかし夏風邪って長いんですね・・・。お陰で有給休暇ほとんど使い果たしてしまいました(^_^;) さて、本日はバーモントカレー。今まではカレールーから検出された例はあったかなぁ?とりあえずお...Read More
2014年8月26日【濃縮】平成26年度 宮崎県綾町産 さつま芋相変わらず絶賛体調不良中のめたぼです。 みなさんこんばんわ(^_^;) いやー今回は地獄見ています。だって、普通の風で39.5度の発熱って本当に小学校以来な気がします。一旦熱が下がってきたかと思うとまた上がってき...Read More
2014年8月21日H25年度 北海道北斗市産乾燥ひじき夏風邪で最高39.5度の高熱となってしまい、2日半何も出来ずに死んでいためたぼです。 あまりに寒気がひどくて、窓を閉めエアコンを切り、布団を6枚くらいかけて部屋にこもっていたところ暑すぎてみんな部屋から出ていってしまいました。...Read More
2014年8月16日【濃縮】森永乳業 まきばの空皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしたか?めたぼは本日出勤しガラガラの職場で働いてきました。先ほど帰宅し、夕飯前にブログを書いています。 さて本日は牛乳です。本当は雪印あたりから測ってみたかったのですが、とりあえず10L必要とい...Read More
2014年8月14日【濃縮】オタフクお好みソース【川内原発パブコメ】昨日から実家の両親とおばあちゃん(子供達には曾祖母参加・・・)が遊びに来ています。 本日は観光に連れて行ってあげたいのですがたまっている検体処理や炉の掃除もやらないと。ということで今日は午前中は家族全員で測定の仕事。すまんとう...Read More
2014年8月9日【濃縮】マルコメ プラス糀 生糀みそ保育園のお迎え帰り、車の中で「パトカーのお家って交番なの~?」って、何だかかわいい質問をしてくる次男くんでした。 子供の会話ってとても純粋で何だか色々刺激を受けますよね。 本日はお味噌の検査です。調味料ってお母さ...Read More
2014年8月5日群馬県産 こんにゃく粉 1000g連日暑い日が続きますね。皆様夏バテ気味になっていませんか?めたぼは何だかだるさが抜けません(´ε`;)ウーン… 相変わらず忙しいのもあり、夫婦揃って疲れが取れにくい。休みも半日以上測定に関する作業で終わったり・・...Read More
2014年7月31日【濃縮】スジャータ アップル フルーツフェスタ先日のケチャップは大盛況で、久しぶりに沢山の安全野郎さんにも出会う機会がありました(;・∀・)ナツカシイカンカク しかし、放射能って無農薬とおなじ感覚ではダメなのですかね?体に良くないのはほぼ間違いないのですから、できる限りの...Read More
2014年7月28日【濃縮】カゴメ トマトケチャップさてさて連日暑い今日このごろですが皆様いかがお過ごしですか? リピーターの読者さんならご存知かと思いますが、最近は検体の濃縮に凝っています。濃縮することで見えなかったことが沢山見えてくるのでやはり測定していてもやりがいを感じる...Read More
2014年7月24日リケン かつおだし何だか猛暑が続いていますね。全国の皆様いかがお過ごしですか? 家では暑さに負けてエアコンをかけて一部屋に集まり、みんなで涼んでいます。これもある意味節電かなぁ。熱い日は夜もエアコンを掛けて一部屋に集まり寝ています。もちろんモフ...Read More
2014年7月23日シマヤ だしの素本日は何だか体調が悪いめたぼです・・・ 職場に行けばなんとかなると思い出勤したものの・・・。昼になったらさらに調子が悪くなるという最悪のパターン。なんとか乗り切り先ほど帰宅。仮眠をとってからブログを書きます・・・。 ...Read More
2014年7月21日H26年度 岩手県 鶏肉(胸肉)【炭化濃縮】本日は鶏肉です。東北ではおそらくシェアが高いと思われる岩手県産の鶏肉。本日は秋田の避難者ママさんたちが持ち込んでくれました(*´ω`*) 今回用意した鶏肉はなんと8キロ以上!!聞くとやはりかなり高価だったそうです・・・。個人的...Read More
2014年7月17日ポッカ ポタージュ カリッとポテトクルトン入りさてさて、本日もしばらく発表できていなかった検体の発表です。 今回は焦がしたりは無いですが、だれでも簡単な即席スープ。ポッカのポタージュになります。 今回もしっかり奮発してゲルマでの測定になります。 ...Read More
2014年7月16日広島県産 牡蠣 可食部 6キロ【濃縮】しばらくおやすみしていたので本日も更新します。ただ、乾燥や濃縮検体はフルスピードで頑張ったとしても週に2検体くらいが限度かな? お手伝いに沢山の方が来てくれるとは言え、普段は共働き夫婦二人で作業をしています。意外ですが機械の清...Read More