先日はマルトモのはなかつおから人工の(人間が作り出してしまった)放射性物質である137Csが検出されてしまいました・・・。
やっぱり乾燥させるからなのか、残念ながらまずまずの値となっております(´・ω・`)
別の花かつおもチェックしてみたいとのことで、全国どこでも流通していそうなトップバリュのものをチョイス。
賞味期限など
今回も粉砕担当スタッフさんへと作業を依頼
きれいに粉砕してくださいました。これも試料の状態を均一にし、充填密度を向上させるために大切な前処理なんですよ。
作業ありがとうございました(^o^)
産地情報
花かつお トップバリュ
販売元 イオン株式会社
賞味期限 2017.5.12
[原材料情報]
原料 かつおのふし
産地 インドネシア(インドシナ半島の東部、ベトナム・ミャンマー海域)
製造加工 鹿児島県内工場
[放射能検査]
生鮮品(野菜・肉・果物・米など)に対し自主検査あり
Ge半導体検出器使用、下限値20Bq/kg
加工品に対しては検査はなし、自治体の検査結果をもとに取り扱っているとのこと
[参考資料]
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741015486
上記の試料ですが、今回も東京大学にてGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を行いました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
人工の放射性セシウムである137Csが検出されてしまいました。
しかも、マルトモのものよりもより高めの値となっております( TДT)
我が家ので基準だと、子供に食べさせるのはもちろん大人でも少し躊躇してしまいますな・・・orz
(基準は人それぞれで良いと思います)
最近の問題
やはり移転に伴う機器購入費用、修繕費用、電気工事費用など・・・。収入減と移転のための支出増大により厳しい状態です。
これからも公共性の極めて高い、有用な情報を発信していきたいと考えていますので、今後ともより一層のご支援をお願い致しますm(_ _)m
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
めたぼ家のモフ事情
ねったんの舞
おもちゃを追いかけ必死にジャーンプ(;^ω^)
ゴールキーパーになったねったん
このダイナミックなジャンプは花より団子という言葉が似合いそうですなぁ(;・∀・)
ろったんの舞
数回ジャンプしたところ・・・
自重により息が切れた模様。肩で息をしていますΣ(・∀・;)イキギレハヤーイ
どうやらこれだけで満足したようです。
(もはや清々しい既にやり尽くした感のある表情w)
るったんの舞
猫達のリーダー役のルル
運動能力も高く、他のモフたちよりも頭一つ以上高くジャンプできます。
(★★)キラーン
かっこいいーーー
見事なジャンプだなぁ・・・
(流石に疲れる・・・。)
それでは本日はこの辺で・・・。
☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)