本日の試料
こんにちは!
yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は、「櫛形山 氷室の水」です!(^^)!
山梨県の赤石山脈の「前衛峰」にあたる山、櫛形山。
南アルプスの、綺麗な風景と自然が魅力的な所です。
水に関しても、様々な種類を以前に測定しております。
ミツウロコさんも出してるんですよ!
ミネラル欠乏にお勧めしたい希望の命水。
また、今回ご依頼いただいた水は、
無添加・ローベクレルパンで有名な「会員制ベーカリー・デッセム」
廣瀬さんからの持ち込み測定となります。
それでは!! 期待と不安のドキドキを持って・・・
いってらっしゃ~い!!!!(*ฅ•ᗜ•*)(*•ᗜ•ฅ*)
前処理
専用容器に水を注ぎ、加熱していきます。
減容化成功です。
上記の試料ですが、高精度なGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
高精度な測定を実施しましたが、昨年同様、
放射性セシウムが検出されることはありませんでした!!!
しかもかなりの低下限値で高精度な測定
ということは・・・
飲んでよし(*^_^*)♪
結果のほうが参考になりましたら、活動継続のため、何卒ご支援をお願い致します(_ _)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
めたぼ家のモフ達
見たことない生き物が箱の中に居る・・・(;´Д`)
触っていいのかにゃ~・・・ドキドキドキドキ・・・(;・∀・)
でもやっぱり怖い!!!と謎の紙の中に避難しておりました(笑)
ではまた!(^^)!
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)