本日の試料
こんにちは!
yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は「ちくま仙台みそ」です!!
朝晩の寒暖の差が激しくなってきて、
いよいよ秋本番だなぁと思える今日この頃ですが、
冷え冷えしてきたときに飲む、ご飯時のお味噌汁って
なぜあんなにも身も心もほっこりするんでしょうか。
不思議ですよね。
そんな日本人にとって”料理のさしすせそ”に入る調味料、お味噌。
お味噌に関しては、以前から様々な種類を測定しています。
こちらは安価で人気のイオンのお味噌。
今までお味噌からの検出は皆無だったのですが、こちらは考えさせられましたね。
賞味期限は2018年8月までとの記載。
今回の測定では10kgと、なかなかの重量のお味噌を用意しました(=゚ω゚)ノ
それでは!! 期待と不安のドキドキを持って、減容化&測定の旅へ!!
いってらっしゃ~い!!!!(*ฅ•ᗜ•*)(*•ᗜ•ฅ*)
前処理
10kgのお味噌を、乾燥機に入れるためにバットに振り分けます。
振り分けたものは、80度で3日間、一次乾燥へ。
一次乾燥をかけたお味噌。
水分が抜けてきていますが、固形化されるにはまだまだですね。
さらに水分を飛ばし、固形化するために、
105度で3日間、二次乾燥作業を行います。
二次乾燥後のお味噌は・・・
しっかり水分がぬけて、ぱさぱさの状態に。
無事に水分が抜けきったので、最後に粉砕作業を行います。
10kgあったお味噌は、3kgになり、
今回も、減容化成功です
上記の試料ですが、高精度なGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。
気になる結果ですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
測定結果
※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。
放射性セシウム137が検出されました(´・ω・`)
前述している福島県産のお味噌と比べると、セシウム134は不検出となっていますが、
隣県である宮城県でもやはり放射性セシウムが検出されてしまうという現実です。
(´;ω;`)ブワッ
測定室の経営状態が大変厳しいため、活動にご賛同いただける方は、活動継続のためのご支援をお願いいたします(_ _)
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
測定室の近況
測定室の経済状況ですが、最近頻繁に資金難となるのにはわけがありまして・・・。
その土台が基礎となった上でありがたいことに通常の寄付金額の方が多数いらっしゃり、それでとんとんかそこそこの赤字かというところで推移してきました。ところが今は、大口の支援者の方が(金額・頻度とも縮小した上)かなり少数となり、土台をほぼ失った状態となってしまっていて、
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) September 24, 2018
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) September 24, 2018
そして、先日は国道6号線、福島原発の周辺に行ってきました。ここも誰でも通ることができる道路です。
国道6号線福島第一原発から数キロ圏内(2018.10)
線量計のアラームと失われた沢山の物。そこに積み上げられた土嚢袋。そこに残る向こう数世代は続くであろう放射能汚染。
子どもたちになんてものを残してしまったのだろうか・・・。せめてこれに学ばなければ pic.twitter.com/Udr6qcod90— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) October 8, 2018
加えて、いろいろな手違いが重なり大量に被ばくしてしまいました。
今回の福島行きの前後、朝8時から夜19時までの滞在で浴びた積算線量。こう言うので管理しないといけないというのも悲しい。 pic.twitter.com/xZbpskxNKJ
— 秋田放射能測定室 (@metabokenopapa) October 8, 2018
被ばくは嫌ですが、少しでもたくさんの情報をこれからも出していければと思います。今の時代、いろいろな情報が雲隠れしてしまう世の中ですので・・・。たくさんの方に真実を知っていただきたいと思います。
めたぼ
めたぼ家のモフ達
買い物袋というか袋はとりあえずかぶせてみたくなる、ペットあるある。
だけどこれは抜け出したくて普通なら暴れてるところだと思うんだ、うん。
早く出たくてしょうがないのよ。。。
ん(;’∀’)???
子供の悪戯にもめげない・・・というか動じないうちのモフ達。
強いなぁ・・・(笑)
ではまた!!!!!(^^)!
※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。
(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)
↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)