べぐれでねが

-気が向いたらセシウムを検査するブログ-

2017年収穫 山梨県産 千両茄子(なす)

なかなか時間がとれず、思うようにブログを更新したり、試料をこなすことが出来ておりません・・・

 

 

足早に次の試料を発表します・・・

 

 

本日の試料

まずは外側の土やホコリをきれいに洗い流してやります。

 

ちなみに、今回用意した資料の量ですが・・・

 

 

 

41kg(ノ∀`)アチャー

 

 

 

こちらはヘタをカットした後の数値なので、最初に来たときはもっと量が多かったりします・・・

 

 

この膨大な量の茄子ですが・・・

 

ニューマシン投入により、かなりの速さでこなすことが出来ました。上記の茄子を適当に詰め込んだ状態からカット終了まで

 

10秒弱で作業が完了。

 

べぐれでねがチームが給食のおばちゃんに負けない勢いで野菜をカットします。

(上記の操作を数回行うとバット一杯に試料がつまります。)

 

 

とはいえ、ここまでやるとゆうに数時間はかかり、ヘトヘトに・・・orz

 

 

まずは80度にて4日間試料を一次乾燥。

 

 

 

続いて105度にて2日ほど二次乾燥

 

 

 

最後は粉砕

 

 

 

膨大な手間や費用をかけての試料の処理が終了しました。

 

 

高精度な下限値で測定するためには、これだけの前処理も必須ですし、Geでの測定も必須です。どちらも欠かすことの出来ないものなんですよヽ(=´▽`=)ノ

 

 

上記の試料ですが、東京大学にてGe(ゲルマニウム半導体検出器)での精密測定を実施しました。

 

 

 

気になる結果ですが・・・

 

 

 

(;゚д゚)ゴクリ…

 

 

 

測定結果

※上記画像の無断転載・測定結果のテキスト化を禁じます。

放射性セシウムが検出されることはありませんでした。

 

 

ということは・・・

 

 

 

食ってよし!

(もちろん基準は人それぞれです)

 

 

 

(^_-)-☆

 

 

 

現在、運営が大変厳しい状態となっております。結果の方がご参考になりましたら、活動資金のご支援をお願いさせて下さい(_ _)

 

クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付

1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。

(全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))







 

 

カンパ用口座、毎月の自動引落はコチラ

 

 

測定室の近況

測定室の常勤スタッフさんが一名継続が難しいとのこと。

 

本日測定室のボランティアスタッフさん、併せて常勤の有償でのボランティアさんの募集を行うことにしました。

 

震災からだいぶ日時が経ち、常勤のお仕事をこなすのがボランティアさんのみでは難しくなって来てしまったからです。

 

完全なボランティアでは厳しいけど謝礼があれば来れるかもしれないという潟上市近郊の方。是非測定所のメールから応募してみてください。

 

人員不足につき継続が難しい状態です。皆様のお力添え、何卒よろしくお願いいたします(_ _)

 

一度面接を行い、何人か候補の方が集まりましたらお願いすることになるかと思います。

 

https://beguredenega.com/archives/14271

 

 

めたぼ家のモフ達

相変わらず逃げ腰ながら、すこ~しだけ慣れてきたよしお^^;

 

おっちょこちょいマイペースなロロ

 

意外にたくさん食べるねったん(;・∀・)

 

リーダー猫のルル

 

素敵な縞

 

幸せそうに眠っております( ˘ω˘)スヤァ

 

 

それでは本日はこの辺で・・・。

 

 

☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪

 

 

※応援いただける方は、できれば記事のシェアやリツイートをお願い致します。

(但し、測定結果画像の無断転載・盗用はご遠慮ください)

↑こちらをクリックしていただけると育児ブログランキングが上がる仕組みです(1日一回まで)