明日は子供たちの保育園の運動会。
カメラとビデオカメラを持って家族で参加予定ですが、うちの子供達は頑張ってくれるかなぁ(*´∀`*)
本日の検体
さて、本日の検体は皆さんが気になる海のもの。
なんと今回の検体、読者の皆さんへと測定結果を提示することで、安心できる食べ物を増やしていきたいという、美人奥様からの粋な持ち込み検体になります。
コチラが美人奥様からの贈り物・・・。淡路島(丸山産)の乾燥わかめ。
なんと、うちのブログを応援してくれているそう。ほんとうに嬉しいですね(*´∀`)
検体のことで何度かお話を聞いてみると、実は今回の検体聞くとかなり高価なものみたい(; ・`д・´)マジデ
ぱっと調べたところ一袋500円ほどみたい。一袋でたったの30gかぁ・・・。しょうがないよなぁー、乾燥されているもの(´・ω・`)
さて、その高価な検体がゲルマ(2L)の検査のためにどの程度必要かというと・・・(;゚д゚)ゴクリ
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!! これが全部500円玉だと思うとおそろしす・・・。しかもかなり量があったためにかぶっちゃって写真じゃ見えないものかなりあります。もはやわけわかめ状態です(;・∀・)
聞くと諭吉さんが4人以上飛んでしまったらしく、美人奥様に目のないめたぼは下心満載で今回の検査料金はサービスしてあげました。
下心満載なので気をつけないとね(・ω<)
粉砕処理
Blendtec先生のジャーに満載の乾燥わかめ。
乾燥状態も非常に良好で、追加で乾燥する必要はありませんでした。もうパリッパリでとても状態の良い粉末(*´ω`*)
乾燥状態が良好だと、粉砕も容易です。ただ、あまりにきれいな粉末になってしまったために袋に移す際など、結構風で飛び散ってしまいました。
底にもほとんどこびりつかず粉砕状態はとっても( ´∀`)bグッ!
2.5キロ弱の乾燥わかめが完成しました。袋の数にしてどのくらいだったかな・・・。80-90袋は処理ししたような気がしました。必死にやってて総数を数えていませんでした(; ・`д・´)アトデオシエテネ
美人奥様の熱い想いのこもったコチラの検体・・・。検出されなければいいのですがコチラはばっちり乾燥された検体のために非常に検出されやすい状態と言えます。
ざっと調べたところ乾燥わかめを戻した状態の重量比は1/12程度とのこと。これはだいぶ精密に測定できそう・・・。
もちろんせっかくの高価な検体なので、どうしても精度が低くなってしまう非電化工房は使わずに今回もゲルマでの測定を外注します。
全国の皆様へと美人奥様から測定結果の贈り物ですが、結果はどうなるのか?無事不検出であればいいのですが・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
検査結果
無事に不検出となりました(∩´∀`)∩ワーイ
更にコチラを水戻しした状態と考えると1/12程度の重量比のために。実際に食べる状態での測定値は検出下限値(検出限界)
概算ですが
Cs-137:下限値(検出限界) 0.0119(Bq/kg)にて不検出。
Cs-134:下限値(検出限界) 0.0104(Bq/kg)にて不検出。
ゲルマ検査にてピークも全く見られなかったとのこと。
よかったね(*´ω`*)
しかし、頑張った甲斐があったというものです。全国の読者さんも喜んでくれるといいな~。
※測定を維持継続するためのご支援を募っています。高精度な測定結果を無料で公開するため、測定を継続するため運営資金のカンパをお願い致しますm(_ _)m
クレジットカード(VISA,MASTER)による寄付
1,000円以上の任意の金額での活動支援が出来ます。今後の活動継続のため、ご支援をよろしくお願いいたします。
(金額に関してですが、全角での入力はエラーになるため、必ず半角でのご入力をお願い致します(_ _))
カンパ
前回の更新より3名の方から温かいご支援を頂きました。大切に使用させていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m
電気炉のトラブル
電気炉が不良により返金対応に・・・(´Д⊂ヽ
別の商品と差額交換することなりそうですが、最初に思いっきり安いものを購入してしまったために再び10-30万円ほどの追加資金が必要となりそうです(;´д`)トホホ…
本日のルルロロ
本日も絶好調なルルです。なんで猫って見ているだけでなんでこんなに癒やされてしまうのでしょうか?
豪快に伸びてるところ(;・∀・)
そのままめたぼの仕事部屋で寝てしまいました。部屋に入れると検体の袋を破ったり悪さをするのであまり入れたくなかったり。
でも寝ちゃったらしょうがないっか~(*´ω`*)
モッフモフです(*´∀`*)
あ!高価な検体といえばなんと横浜の測定所でカナダ産松茸を測定したようで、結果は興味深いものに(;゚д゚)ゴクリ…
それでは今日はこのへんで
☆。.:*:・’゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
↓こちらをクリックしていただけると順位が上がる仕組みです(1日一回まで)
育児 ブログランキングへ