2020年4月1日浪江町、双葉駅周辺の光景(2020年3月中旬撮影)秋田放射能測定室「べぐれでねが」では3月の中旬に避難解除された双葉駅を中心に周辺地域の線量率の測定を実施。 とにかくそこら中に10-15(μSv/h)の箇所が点在しており、普通の方には決しておすすめできる場所ではありませんでした・・・。でき...Read More
2020年3月20日福島県双葉町双葉駅周辺の線量率測定(2020年3月中旬実施)秋田放射能測定室「べぐれでねが」では3月の中旬に避難解除された双葉駅を中心に周辺地域の線量率の測定を実施。 その結果について簡単にご報告できればと思っています。 まずは双葉駅の正面が0.13(μSv/h) これでも他の地域に比...Read More
2020年3月18日福島県大熊町大野駅周辺の線量率測定(2020年3月中旬実施)秋田放射能測定室「べぐれでねが」では3月の中旬に避難解除された福島県大熊町にある大野駅を中心とした線量率の測定を実施。 その結果について簡単にご報告できればと思っています。 大熊町大野駅周辺① 見ずらいですが、こちらは駅の西口側。右側にある...Read More
2020年3月11日【4K3面撮影】2020.02福島県国道6号線の放射能測定あの日からついに9回目を迎えた311。私達の測定も全てはそこから始まりました。 そこでこれまでの測定を通じ沢山の経験をしてきた中で、一番多くの方に知っていただきたいことを今回は取り上げようと思い考えついたのが帰還困難区域の3面撮影でした。 ...Read More
2020年3月1日2019年10月購入 きのこ南蛮(秋田のスーパーで購入)本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「きのこ南蛮」です!(^^)! きのこって本当に便利な食材ですよね。 yasa家ではおかず・お味噌汁等々、低カロリーで抗菌作用...Read More
2020年3月1日2018年6月購入 宮城県産 ブリフィーレ本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「宮城県産 ブリフィーレ」です!(^^)! 最近yasaがふと思ったこと。 魚によく「フィーレ」という言葉が使用...Read More
2020年3月1日2018年12月購入 福島県郡山市産 干し柿本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「福島県郡山市産 干し柿」です!(^^)! 柿は秋に食べる果物ですが、皆さんは柿の栄養価ってご存知でしょうか? りんご同様、「...Read More
2020年2月8日【4K3面撮影】大熊町オリンピック聖火リレーコース、県道35号線の放射能測定2月上旬に大熊町、東京2020オリンピック聖火リレーの通過ルート(1:05から3:50まで)、そこに続く県道35号線(こちらは聖火リレーのルートではありません)の放射能測定を実施しました。脇道を出たところからが聖火のコースです。 撮影時に配...Read More
2020年1月7日2019年10月購入 日本製粉 小麦粉本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「日本製粉 小麦粉」です!(^^)! 世界で最も生産量の多い穀物のひとつ、小麦粉。 ...Read More
2020年1月7日帰還困難区域を訪れて・・・(2019年末、かねてから帰還困難区域に同行したいと言っていたお母さんと共に帰還困難区域へ。その時の率直な感想を執筆していただきました) 11月の小雨降る朝4時半、私達は仙台を出発した。 行き先は福島の帰還困難区域。 ここから先、線量が上が...Read More
2020年1月6日2019年度の活動報告や2020年の計画について皆さんこんばんは2019年は「べぐれでねが」にとってとても大きな変化があった年でした。新規に実施することとなった大きな活動の一つは福島第一原発の空撮です。 空撮データはおしどりマコ&ケンさんへ主に提供するために実施しています。...Read More
2019年11月26日2017年11月購入 北海道茂辺地産 鮭本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「北海道茂辺地産 鮭」です!(^^)! 北海道北斗市の茂辺地(もへじ)は、函館市のお隣にあり、 鮭の遡上(そじょ...Read More
2019年11月26日2018年10月購入 栃木県産 千本松牧場牛乳本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「栃木県産 千本松牧場牛乳」です!(^^)! 牛乳の生産量No.1は北海道ですが、 ...Read More
2019年11月26日2019年8月購入 ままどおる本日の試料 こんにちは! yasaでございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は、「ままどおる」です!(^^)! 「ままどおる」って何??? と思う方もいらっしゃるかと思います。 ...Read More